レンタルサーバーを比較するときのスペックのひとつに「転送量」があります。
転送量はディスク容量やマルチドメインなどに比べて、実際の使用状況が具体的にイメージしづらいため、つい安全マージンを取って「無制限」を謳っているサービスに目が行きがちです。
この記事では、転送量に関して知っておきたい基礎知識と無制限の本当の意味を解説するとともに、転送量に十分な余裕があるレンタルサーバーをいくつかご紹介したいと思います。
転送量とはサーバーと通信できるデータ量の上限
「転送量」とは、Webページを構成するテキストや画像などを保存している「サーバー」とページを閲覧しようとしている「クライアント」の間で通信できるデータ量の上限です。
一般的には、サーバーからクライアントにデータを渡す「ダウンロード」とクライアントからサーバーにデータを送る「アップロード」の両方が転送量の対象になり、またFTP通信やメールの送受信などで使ったデータ量も合算されます。
転送量はサーバー事業者が自身のサービス品質を保つ目的で設定しており、契約で定められた上限を超過するとネットワーク帯域が制限され、Webページの反応が悪くなるなどの影響が出る恐れがあります。
データ転送量が無制限でも帯域制限される可能性がある
さまざまなサーバーのスペックを調べていると転送量が「無制限」になっているものを目にすることがあると思います。
この表現には少し注意が必要で、「無制限」はほとんどの場合「転送量を超過したとしても超過分に課金されない」、または、「厳密な上限を設定していない(非公開)」を意味しています。
これは、複数人が一つのサーバーをシェアする共有サーバーで大容量のデータ通信を行うと、ほかの人も影響を受けてしまうため制限を設けざるを得ない、というサーバー業者側の都合によるものです。
曖昧な無制限より具体的な数値があるほうがわかりやすい
無制限を謳っているレンタルサーバーでも、実際は以下のようにかなり曖昧な利用規約になっているケースがほとんどです。
シェアードプラン、マネージドプランではデータ転送量による課金はございません。
また、基本的には転送量の制限は設けておりませんが、転送量の増加によって高負荷が発生し弊社ネットワークやご利用されているサーバー全体に影響が発生している場合は弊社にて制限をかけさせていただく場合がございます。なお、お客様の転送量については開示しておりません。ご了承ください。
引用:転送量に制限はありますか。 - CPIレンタルサーバー
このような状態では、実際にいつ制限がかかるかわからないため、上限はあるものの目安がしっかり公表されているサーバーのほうがかえって安心できます。
もし、本当の意味で無制限にデータ通信をしたいのであれば、共有サーバーにこだわらず、専用サーバーの利用を検討したほうがよいでしょう。
転送量とページサイズから最大PVを見積もれる
純粋にWebサイトの運営だけを考えた場合、以下の計算式で最大PV(表示回数)の目安を算出することができます。
計算式
転送量の上限 ÷ 1ページ分のデータサイズ = 最大PV(表示回数)の目安
なお、複数のサイトを同時に運営する場合は、上記のPVを分け合うことになると考えてください。
1ページのデータサイズを実際に計測する場合は「Pingdom Website Speed Test」というサイトが便利です。計測したいURLを入力して、「START TEST」ボタンを押すだけで、そのページの合計データ量がわかります。
転送量が大きいレンタルサーバーを比較
さまざまな共用タイプのレンタルサーバーの中から転送量超過による課金がないもの、転送量の上限が大きいと思われるものをまとめました。
ABLENET
プラン詳細 | プチ | パーソナル | ソーホー | ビジネス | |
---|---|---|---|---|---|
費用 | |||||
初期費用 (+税) | 2,490円 ~ | ||||
月額料金 (+税) | 250円 ~ | 834円 ~ | 1,667円 ~ | 2,500円 ~ | |
無料お試し期間 | なし | ||||
機能・性能 | |||||
1ヶ月の転送量 | 無制限 | ||||
WebDAV | × |
ABLENETは共有タイプのサーバーでは珍しい、転送量に上限が定められていない本当の意味での「無制限」レンタルサーバーです。
前述の通り、レンタルサーバーでは仕様上転送量が無制限となっていても、実際に負荷をかけると制限がかかったり、負荷を減らすようにお願いされるものがほとんどです。
一方、ABLENETは公式で「転送量による制限をしていない」と明言しているため、このような心配が不用です。
料金が安いからと飛びついたレンタルサーバーで、「実は転送量制限が2GBまでだった」 「趣味でやっている音楽の動画をストリーム配信していたら、とんでもない追加料金の請求が来た」 「上位プランへの移動を余儀なくされた」こんな話をよく耳にします。
ABLENETRレンタルサーバーなら、そんな事はありません。 安心して転送量無制限のホスティングサービスをご活用頂けます
但し、ベストエフォート型サービスとなりますので、サーバー全体の利用状況によっては、速度の低下や、アクセスし辛い場合等が発生する可能性があります。
また、上記の実績数値を保証するものではありません。引用:転送量無制限だから何でもできる! - ABLENET
利用規約にもある通り帯域保証はされていないため、契約者全員が常に最高のパフォーマンスで使えるわけではありません。
さくらのレンタルサーバー
プラン詳細 | ライト | スタンダード | プレミアム | ビジネス | ビジネスプロ | マネージド サーバ (専有) |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
費用 | |||||||
初期費用 (+税) | 953円 | 4,762円 | 45,000円 〜 | ||||
月額料金 (+税) | 119円 ~ | 396円 ~ | 1,190円 ~ | 1,984円 ~ | 3,571円 ~ | 11,000円 ~ | |
無料お試し期間 | 14日間 | ||||||
機能・性能 | |||||||
1日の転送量 | 40GB | 80GB | 120GB | 160GB | 200GB | 200GB | |
WebDAV | × | ○ |
さくらのレンタルサーバーは、価格に対してサポート体制がしっかりしていることから、初心者を初めとした幅広い層に人気のレンタルサーバーです。
転送量はプランによりかなり幅があり、一番下のライトプランでは40GB/日、一番上のビジネスプロ/マネージドサーバーでは200GB/日と予算に合わせて選ぶことができます。
最上位のビジネスプロ/マネージドサーバーで使える200GB/日は、Google推奨サイズの1.6MB/ページで計算すると、1日あたり128,000PVまで耐えられることになります。
その他、一時的に転送量や同時アクセス数の制限を緩和するリソースブーストが利用できるため、「下のプランを使っていて転送量が足りなくなった!」というときの一時しのぎになります。
-
さくらのレンタルサーバー
おすすめ度 80% さくらのレンタルサーバーは老舗のさくらインターネット株式会社が運営しているレンタルサーバーサービスです。 ひと月119円から使える共用サーバーから貸切型の専用サーバーまでの幅広いプ ...
続きを見る
エックスサーバー
プラン詳細 | X10 | X20 | X30 | |
---|---|---|---|---|
費用 | ||||
初期費用 (+税) | 3,000円 | |||
月額料金 (+税) | 900円 | 1,800円 | 3,600円 | |
無料お試し期間 | 10日間 | |||
機能・性能 | ||||
1日の転送量 | 70GB | 90GB | 100GB | |
WebDAV | × |
エックスサーバーは、その性能と使い勝手から、個人・法人問わず人気がある定番のレンタルサーバーです。
一番下のX10でも70GB/日と十分な転送量が確保されており、Google推奨サイズの1.6MB/ページで計算すると、1日あたり44,800PVまで耐えられることになります。
なお、さらに大きな転送量が必要であれば、ビジネス利用に特化した「 エックスサーバービジネス 」もおすすめです。
-
エックスサーバー
おすすめ度 100% 評価: 5.0(1件のレビュー) エックスサーバーは、エックスサーバー株式会社が2004年から運営している高機能、高品質なレンタルサーバーです。 月額900円からと低価格ながら、 ...
続きを見る
mixhost
プラン詳細 | スタンダード | プレミアム | ビジネス | ビジネスプラス | |
---|---|---|---|---|---|
費用 | |||||
初期費用 (+税) | 0円 | ||||
月額料金 (+税) | 880円 | 1,780円 | 3,580円 | 7,180円 | |
無料お試し期間 | 10日間 | ||||
機能・性能 | |||||
1ヶ月の転送量 | 2TB | 4TB | 6TB | 7TB | |
WebDAV | ○ |
mixhostは、2016年6月にサービス提供を開始した新興のクラウド型レンタルサーバーで、最新の高速Webサーバーソフトウェア「LiteSpeed」を採用するなど積極的な技術投資が評判です。
一番下のスタンダードプランは2TB/月で、1日に換算すると約68GB/43,690PVとエックスサーバー並です。最上位のビジネスプラスであれば、1日換算で約239GBとそれなりの規模のサイトを運営することができます。
また、WebDavにも標準で対応しているため、複数人でサーバー上のデータを共有するような使い方も便利です。
一方、転送量の制限が月単位のため、一度制限されると翌月まで不自由になる可能性がある点については注意が必要です。
-
mixhost
おすすめ度 90% mixhostは、アズポケット株式会社が2016年6月にサービス提供を開始した新興のクラウド型レンタルサーバーです。 国内では数少ないアダルトコンテンツ、二次創作コンテンツに完全対 ...
続きを見る